2020/09/01 (Tue)
抱きあげし嬰のかおりや星月夜 昭
抱き枕昔ゆかしく竹婦人 美和
稲刈って関東平野雨の風 利保
ドア開けて秋が来ている朝の風 直路
秋深きラジオ流るる譚詩(たんし)かな 穂積
萩の頃ラジオ講座の懐かしく 勝彦
2020/09/02 (Wed)
満月のはみ出している秋の夜 昭
秋の夜にバラッド刻む銀の針 利保
枝豆が湯上り美人とおり雨 勝彦
2020/09/03 (Thu)
梨持てば伯耆国の陽の光 彩香
秋風鈴音を散らかすばかりなり 美和
秋雲や骨組みのみとなる屋敷 智恵
雷雨来て知らぬ同士が一つ傘 直路
野分だつ翼ふたつの雨宿り 利保
飼い犬へもろ手の水を野分雲 勝彦
秋蝉やぐうと私も啼きました 薫
2020/09/04 (Fri)
黒焦げかと思った新発見の黒飛蝗 万紀子
コスモスや歌を忘れてゐたる日々 聡子
秋蝶の墜ちて地を這う強さかな 利保
地平線見たことはなし星月夜 美和
死してなお我をよぶ犬寝待月 昭
死後てふ時花野のさきの霧ヶ峰 勝彦
台風を待つ集落の福木かな 智恵
百年を越へて日記の流行風邪 穂積
2020/09/05 (Sat)
越人の果てを読みけり秋ともし 勝彦
秋雲のシュルレアリスム中津国 美和
星月夜神の飛礫の降る静寂 利保
父と子の競って走る夕立かな 昭
2020/09/06 (Sun)
犬の鼻冷たく湿る星月夜 万紀子
台風の近づく夜の歩道橋 利保
川からの風やはらかき九月場所 智恵
九月場所大江戸線の髷の香 勝彦
篠笛の運指軽やか天高し 穂積
運針の楷書のごとし秋簾 勝彦
2020/09/07 (Mon)
九月場所父の贔屓は栃錦 利保
秋厨細々とそれぞれの場所 美和
鳥あまた右往左往へ野分立つ 薫
飼い犬の居なくなる日の野菊かな 勝彦
どうしたのクロはまだ来ぬ秋の暮 穂積
遠ざかる犬の背中に秋日さす 万紀子
2020/09/08 (Tue)
踊り場の楷書一文字秋夕焼 彩香
赤とんぼ眼に映る空秋の雲 昭
挨拶は犬が取り持つ秋の朝 利保
こわもての犬の手綱へ月の道 勝彦
2020/09/09 (Wed)
栗よけて栗を掘り出す栗ご飯 利保
学び舎にホルンのひびく秋の朝 昭
音あはす吹奏楽部萩の朝 勝彦
菊の日に母の手紙を読み返す 昭
2020/09/10 (Thu)
朝の風空き家の上にうろこ雲 利保
ドトールに寡黙な秋の訪れて 昭
居酒屋の寡黙な暖簾秋ともし 勝彦
2020/09/11 (Fri)
秋深し一人居の眼に黒き影 美和
秋の虹小さな町の観覧車 利保
秋高し影の伸びたる観覧車 勝彦
薬草の匂う庭園秋澄めり 智恵
2020/09/12 (Sat)
背中越し三日月見せてと指示のあり 昭
望月のまばゆきばかり影は去り 聡子
大空に夕星一つ秋澄めり 聡子
その先はよきことばかり鰯雲 聡子
新蕎麦やよきことざっと手繰り寄せ 利保
たつぷりと試飲のカップ新走り 美和
新涼やパスタを茹でる六分間 昭
新涼や楡家の人を読みかへし 勝彦
読了の栞を外し虫の闇 美和
二十年師の姿のごとき白の萩 勝彦
萩の風湖の向かうに雲の山 美和
2020/09/13 (Sun)
まんぼうの浅い眠りや月明り 利保
えんじぇるを潜る玄関月明り 穂積
風の声たしかめに来る大花野 昭
2020/09/14 (Mon)
待宵や袱紗さばきのさらさらと 聡子
サバ?サバの呼吸色無き風の中 美和
月明り君とサルサと波の音 利保
月明をランボルギーニ唸りだす 草もち
一山の闇揺らしたる虫時雨 彩香
2020/09/15 (Tue)
鞘はじけ世界を目指す胡麻のつぶ 万紀子
刀身を鞘に収めて夜の秋 美和
かまどうま闇より出でて闇に去り 利保
海苔巻きの端切れもやらず竈馬 勝彦
秋の日や立ち上がる大クレーン車 智恵
胡麻の花あすは上の段の咲く 万紀子
(80句)