炎昼や笑みの喜多さん駿府城 穂積
聡子さん、みなさん、こんばんは。
今日も暑かったですね。
清水に行ってきました。
清水に行く前に、静岡駅で下車して、静岡市美術館で「パウル・クレー展」を見てきました。
そのあと、ちょっと散歩して、駿府城まで。
子供の頃は、「街」に行くと言えば、静岡に行くことでした。
松阪屋や田中屋といったデパートがあり、華やかな街といった印象でした。
(松阪屋は国鉄、田中屋(現伊勢丹)は静鉄の新静岡が最寄り駅。静鉄の方が運賃が安かったので我が家は田中屋の方がポピュラーでした。)
大御所のいた城下町ですので、それなりの街ですが、やはり地方都市の寂れを感じさせるところもあります。
よく行く東北の諸都市(仙台を除く)よりは、ましでしょうけれども。。
*
薫さんのお祭り撮影。
私の写真教室でも、結構、みなさん、いろんなお祭りに出かけています。
アフタースクールでのその奮闘ぶりが結構話題になります。
ハイアマチュアは辛いよ、って感じがします。