「リレー俳句」は、前の作品の言葉の一部を受け取り、次に繋いでいくもの。
たとえば、「オリーブは眠れる木なり野分だつ 聡子」という句があったとしたら、
次に繋げるのは、「オリーブ」でも「眠」でも「木」でも「野分」でもよいのです。
まずは持ち句を一つ携えて、「新規記事の投稿」から書いてみてください。

新規記事の投稿

(投稿前に内容を確認)
  

桜子さんの「夏」に繋いで

  • 智恵
  • 2025/05/12 (Mon) 22:26:26  New!
たからもの両手で抱へ夏の月   智恵

聡子先生、桜子さん、みなさん、こんばんは。

文学フリマ、いいですね。くくさんと彩香さんの交流も素敵です!私もいつか、体験したいです。とっても楽しそう^ ^

穂積さんが話題にされていた小野竹喬、大好きな画家の1人です。広島に住んでいた時、笠岡の美術館へ何度か訪ねました。

勝彦さん、「父手折る」に★とコメントをありがとうございました。とても嬉しく励みになります。無事もらってきたアスパラは、シンプルに茹でていただきました。元気になりそうな優しいお味でした。

利保さんの に につなげて

  • 彩香
  • 2025/05/12 (Mon) 22:07:50  New!
五つとも我が卓に来る生ビール   彩香

聡子先生、皆様、こんばんは。
くくさん、こちらこそ、お優しくしてくださりとっても嬉しかったです!ありがとうございました。
初めて触れる種類の、熱気ある空間でした。大変勉強になりました。

なおさんの流れにつないで

  • 勝彦
  • 2025/05/12 (Mon) 21:07:36  New!
代掻きや水は正しく流れ出す  勝彦

聡子先生、皆様、こんばんは。

今年は豊作であることを祈ってます。

なおさん、ありがとうございます。
人混みは苦手ですが、勢いよく初夏の爽快気分が伝わってよかったです。

利保さんの「母の日」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/05/12 (Mon) 15:36:32  New!
それぞれの母の日なりや川流る  なお


皆さん こんにちわ

勝彦さん たしか私 頂きましたね!「若葉風センター街を人の中」♪ スカッと素直で好きな句でした 私の中で 特選を彩香さんの「しあわせの」と競い合って・・・(笑)

くくさんの母の日に繋いで

  • 利保
  • 2025/05/12 (Mon) 09:07:31  New!
母の日は母のない子にふれもせず   利保

みなさんおはようございます千葉は雨があがりました。

くくさん彩香さん文学フリマ楽しかったようですね、私は句会と重なってしまい行けずに残念でした。

帯状疱疹も痛みがなくなり、少しかゆみが残る程度に回復してきました。

旅行に行きたくなりました。

桜子さんの「の」を繋いで

  • くく
  • 2025/05/12 (Mon) 07:46:05  New!
母の日を私が祝うまでが母の日   くく

皆さん、おはようございます
母の日を忘れていたわけでは決してないんです、ええ、決して

昨日は文学フリマに出店していました
たくさんの文芸と、それを愛する人々に満ちた空間というのは幸せです
それに彩香さんにも会えてとても楽しかった!
とても良い日曜日でした

美和さんの「夏」に続けて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/05/12 (Mon) 07:15:37  New!
カラフルな花柄軍手夏の畑   桜子


聡子先生 みなさん お早うございます♪
アスパラガス…あぁ~食べたい!

夜に雨が降りました こちらも曇空です。
平穏な日でありますよう。

彩香さんのスカに続けて

  • 美和
  • 2025/05/12 (Mon) 05:32:39  New!
スカッシュのラリー続くや夏兆す   美和

聡子さん、みなさん、おはようございます。

今朝は曇り空。
良い一日となりますよう。

穂積さんの の をつなげて

  • 彩香
  • 2025/05/11 (Sun) 23:59:04
玉の汗ポスカでサインもらひけり   彩香

聡子先生、皆様、こんばんは。
小野竹喬いいですね^ ^

彩香さんの「樹」を継いで

  • 穂積
  • 2025/05/11 (Sun) 21:47:39
竹喬の雲草木の夏初め   穂積

聡子さん、みなさん、こんばんは。

今日は、清水に日帰りで、母の病院に行ってきました。

病院に行く前に、静岡市立美術館の小野竹喬展に行ってきました。
https://shizubi.jp/exhibition/20250412_chikkyo/250412_01.php

名前は知っている日本画家でしたが、画業の集成を見たのは初めてでしたが、かなりよかったです。
俳句に通じるな、と思ったら、一番最期は、芭蕉の俳句の世界を描いていました。

なるほど、と感じ入りました。

智恵さんの母の日についないで

  • 勝彦
  • 2025/05/11 (Sun) 20:35:13
母の日や忘れつぽさは母譲り  勝彦

聡子さん、みなさま、こんばんは。

智恵さんの句で思い出した母の日でした。
毎日お灯明、お線香を上げているので、許してください母上様。

★父手折るアスパラガスのみづみづし   智恵
父の句は少ないので、希少なみずみずしさです。自分もこういう父になりたいですね。
おーいお茶入選履歴の長女をおだてて、俳句やらせたいですw

桜子さんのコメントの「母の日」に繋いで

  • 智恵
  • 2025/05/11 (Sun) 20:01:05
母の日や今年は青がいいといふ   智恵
父手折るアスパラガスのみづみづし   智恵

聡子先生、桜子さん、みなさま、こんばんは。

みなさまの家庭菜園、今から楽しみですね。どれも美味しそうです。
わが実家の家庭菜園はこれからなのですが、ずっと植えっぱなしのアスパラガスは収穫シーズンのようです。それから、日陰で育てているギョウジャニンニクも。明日貰いに行く予定です。

美和さん、冷酒五種いいですね!

美和さんの夏につないで

  • 勝彦
  • 2025/05/11 (Sun) 15:35:52
夏草や移民の歌を叫びたり  勝彦

聡子さん、みなさん、こんにちは。

CDの棚を整理してたら昔のハードロックのCDがばらばら出てきました。
二階の窓を開けてツェッペリンを真下で聞きながらの草むしりです。意外と作業が進みます。

なおさん、そうそう、で提出の句が
「若葉風センター街を人の中」 となったわけです。実景です。

美和さんの「雫」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/05/11 (Sun) 15:29:25
目隠しは雫こぼるゝ新樹光  なお


皆さん こんにちわ

薄曇りながら 若葉の明るさに慰められています

勝彦さんは 軽くひっかけてらしたんですね♪あの時(笑)

利保さんの冷、桜子さんのブルー、万紀子さんの雫に続けて

  • 美和
  • 2025/05/11 (Sun) 07:36:37
家飲みの枡にずらりと冷酒五種   美和
初夏を切り裂きブルーインパルス   美和
十薬や光落ちゆき軒雫   美和

聡子さん、みなさん、おはようございます。
冷酒…は誇張ですが家族が集まると空瓶がたまります^^;

家庭菜園あこがれます(*^^)
良い一日となりますよう。