「リレー俳句」は、前の作品の言葉の一部を受け取り、次に繋いでいくもの。
たとえば、「オリーブは眠れる木なり野分だつ 聡子」という句があったとしたら、
次に繋げるのは、「オリーブ」でも「眠」でも「木」でも「野分」でもよいのです。
まずは持ち句を一つ携えて、「新規記事の投稿」から書いてみてください。

新規記事の投稿

(投稿前に内容を確認)
  

少し前の彩香さんのアマゾンプライムデーからの連想で。

  • 穂積
  • 2025/07/19 (Sat) 21:36:19  New!
アマゾンで買ひ物したり大西日  穂積

聡子さん、みなさん、こんばんは。

少し前に、彩香さんがアマゾンプライムデーで句を作られていましたが、
小生も、6月に、株の配当金がそれなりに入ってきたので、久しぶりにアマゾンで
いろいろ買い物をしてしまいました。
(一応は、靴とか帽子とかの必需品などです。近くのイオンよりは安くて品揃えはいいので。)
大量の購買があったのか、金曜日にまとめて届きました。(翌日配送ではなく)

ただ、アマゾンで買うと、小口トラック輸送で、CO2を沢山輩出するので、いかがなものか
と思いつつですが。。

テレビでも、熱中症対策でエアコン使え使えって言ってますが、あれも電力消費量(=化石燃料もしくは原発)
の使用の大量増加となるのですが。。
(熱を使って冷やしているので、結局は熱量((= 温暖化)の大量発生ですよね。)

昭和の子供の時代には、扇風機ですら、高級品でしたよね。(団扇でしたよ。我が家では。笑)

便利の裏には、いろいろな諸問題がありますよね。

遅ればせながら、利保さん、桜子さん、聡子さん、選句ありがとうございます。
桜子さん、★ありがとうございます。

聡子先生の「宵」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/07/19 (Sat) 16:19:30  New!
宵涼し心の鍵も半開き  なお


聡子先生 皆さん こんにちわ

聡子先生 ★をありがとうございます♪

比呂さん 「暑」の古代文字・・・確かにたしかに納得ですね

少し前の「雨」に繋げて

  • 聡子
  • 2025/07/19 (Sat) 09:43:08  New!
下京や雨の宵宮帰り来し   聡子

みなさま、おはようございます
今日もこの後、気温が上がってきそうです

★とんかつの脂質たつぷり盛夏来る  なお
なおさん、エネルギーたっぷりで、酷暑を乗り越えられそうですね!
★暑の文字が暑さ振り撒き木に登る  比呂
比呂さんの解説に納得です
★多国語の行き交ふロビー花氷   桜子
花氷が効いていますね。花氷も多国語を聞いていそうです
★月涼しチャリンと鍵の落ちる音   美和
チャリンと落ちる音に涼しさを感じます
★登山帽満艦飾のバッチかな   利保
状況が浮かんできます。いろとりどりのバッヂですね
★★氷水こぼつノブレス・オブリージュ   彩香
「ノブレス・オブリージュ」という言葉を使って、見事に詩になっています。
声高ではなく、しずかに心を伝えて、、
「氷水こぼつ」は、なかなか言えないと思います。
*
●それからゼリーの句に★とコメント、ありがとうございました。嬉しかったです

穂積さんの「土用」に続けて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/19 (Sat) 07:50:48  New!
土用鰻背開きパックを湯せんして   桜子


聡子先生 みなさん お早うございます♪

利保さん ★をありがとうございます ★はうれしいものですね。

今日は夏土用 土用の丑なんですね 
日々の感覚があいまいになってきて…季語で季節を確認している昨今です(^^;
鰻屋さんで食べたいなぁ…。

しっかり夏空です。
平穏な日でありますよう。

比呂さんの登るに繋いで

  • 利保
  • 2025/07/19 (Sat) 07:18:34  New!
登山帽満艦飾のバッチかな   利保

みなさんおはようございます千葉は今日も猛暑の気配です。

今日はジムに行ってズンバで汗を流してきます。

桜子さん★と嬉しいコメントありがとうございます。

なおさんの「木」につないで

  • 比呂
  • 2025/07/19 (Sat) 06:02:48  New!
暑の文字が暑さ振り撒き木に登る  比呂

聡子さんみなさん、お早うございます。「暑」の古代の文字は白川静氏の説文解字によれば
まるで昆虫です。アマゾンの軍隊ありとかカブトムシとか・・・。梅雨も明けて来週は大暑です。あちらの木にもこちらの木にも暑暑暑・・・・。

なおさんの「とんかつ」を継いで

  • 穂積
  • 2025/07/18 (Fri) 23:09:00  New!
とんかつは右二つ目を土用かな  穂積

聡子さん、みなさん、こんばんは。

オリーブの会の出席表では英世さんが書いておられましたが、この時期は、放送大学生としては、試験期間ですよね。笑。

小生も、本日、ネットで単位認定試験を受けました。

たぶん、満点。択一って本当に大学の試験なのかな、って、いつも思ってしまいます。
(まぁ、人数の多い放送大学ではしかたがないことかもしれませんが。)

ただ、学生証をキープする必要もありますので、退学できませんし。。
(いろいろな施設では、シニア割か学割か安い方を使っております。笑)

現役の若い頃の大学時代は、ほとんどすべての科目が論述でした。
(「○○について述べよ、というような大問が2つぐらい。)
いつも試験前は、きつかったなぁ~、という思い出があります。

彩香さんの「の・とんかつ」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/07/18 (Fri) 16:30:02
沢蟹のかりんと崩れ梅雨了る  なお
とんかつの脂質たつぷり盛夏来る  なお


皆さん こんにちわ

穂積さん お纏めをありがとうございます♪

利保さん ★をありがとうございます 嬉しいです!

沢蟹も夏の季語でした・・・

2025年7月前半選句 (桜子選)

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/18 (Fri) 10:49:38
穂積さん 御纏めをありがとうございます。
好きな句を選句させて頂きました。

★夕立やうねるボレロの最終章  利保
まさしく! 言い当てて妙だと思いました 素敵です。

★毎日がサラダ記念日油照  穂積
頭から離れません この句。
最初は暑さで食欲が低下しているのねと可笑しみを感じましたが、
サラダの鮮やかな彩りが 毎日記念日なほどよ と思えたら、
涼しささえ感じられ、暑さが強調されていると思いました。

★水打つて日の匂ひ立つ石畳   美和
★炎昼の空がどんどん深くなる   美和
如何に酷暑であるか、よく伝わってきます。魅かれます。

★からころと同じ歩幅の浴衣かな   智恵
若い二人連れでしょうか こんな時期もあったなぁ…と懐かしく♪

★明易やスマホに溜まる嘘の数  くく
現代のネット社会を改めて感じました 「嘘の数」の表現に感心しました。

★しゆんしゆんと砂糖の海にゐる実梅  彩香
梅酒になる過程でしょうか 
砂糖が溶けだす様子や梅のエキスが溶けでる、あの揺れるような循環を思いました。

勝手な読みをお許し下さい。
ありがとうございます。

利保さんの とんかつのソース につなげて

  • 彩香
  • 2025/07/18 (Fri) 08:07:59
とんかつのソースざぶさぶ夏深し   彩香

聡子先生、皆様、おはようございます。
穂積さん、投句のおまとめ、ありがとうございます!
なおさん、ノブレス・オブリージュの句に★をありがとうございます。
よい一日になりますように。

比呂さんののに繋いで

  • 利保
  • 2025/07/18 (Fri) 07:49:54
とんかつのソース色した日焼の子   利保

みなさんおはようございます千葉は今日にも梅雨明けでしょうか、朝から猛暑の気配です。

今日は地元の俳句サークルの句会に行ってきます。

選句(7月前半利保選)

  • 利保
  • 2025/07/18 (Fri) 07:14:13
みなさんおはようございます穂積さんいつも句のまとめをありがとうございます私なりに好きな句を選んでみました失礼な解釈などお許しください。

★風鈴へ爪先立の少女たち  美和

お祭りで浴衣姿の少女が連れ立って風鈴に触れている景が浮かびました。

★日盛やマダガスカルの海賊墓  くく

マダガスカルの語感が面白く海賊との取り合わせにもロマンを感じます。

★木も草もだらだら坂も夏さ中  なお

だらだら坂がいかにも暑そうです。

★ジャム瓶のラベルも手書き夏見舞  桜子

美味しそうな心のこもった夏見舞、素敵です

勝彦さんの「百合」に続けて

  • 比呂
  • 2025/07/18 (Fri) 07:04:52
山路来て出会い頭の百合の花  比呂
柳瀬川の森に白百合芳しき   比呂

聡子さん、みなさん、お早うございます。

なおさんの「花氷」に続けて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/18 (Fri) 06:27:17
多国語の行き交ふロビー花氷   桜子


聡子先生 みなさん お早うございます。

久々の青空 湿度も低く、この時間帯は心地好いです。
平穏な日でありますよう。。

比呂さんのチャに続けて

  • 美和
  • 2025/07/18 (Fri) 06:20:53
月涼しチャリンと鍵の落ちる音   美和

聡子さん、みなさん、おはようございます。
穂積さん、取りまとめをありがとうございます。
なおさん、★とコメントをありがとうございます(^^)

今朝は、久しぶりに涼しい風が吹いています。
最高気温は35℃とか^^;
良い一日となりますよう。