夕涼や竹ぽつくりの音高く 彩香
聡子先生、皆様、おはようございます。
「リレー俳句」は、前の作品の言葉の一部を受け取り、次に繋いでいくもの。
たとえば、「オリーブは眠れる木なり野分だつ 聡子」という句があったとしたら、
次に繋げるのは、「オリーブ」でも「眠」でも「木」でも「野分」でもよいのです。
まずは持ち句を一つ携えて、「新規記事の投稿」から書いてみてください。
夕涼や竹ぽつくりの音高く 彩香
聡子先生、皆様、おはようございます。 |
かすかなる音にすませば雨後の蝦蟇 桜子
聡子先生 みなさん お早うございます♪ 当地は空梅雨です 降ってもお湿り程度。それでも梅雨明けは未だ? 平穏な日でありますよう。 |
夏深き沖縄ガマの真暗がり 美和
聡子さん、みなさん、おはようございます。 浮世絵、良いですね。国芳も好きです。 今日も晴れ、良い一日となりますよう。 |
南風ブァスコダガマの銀の髭 利保
みなさんおはようございますくくさんのマダガスカル面白いですねマダガスカルマダガスカルとぶつぶつ唱えていたら何故かブァスコダガマが浮かびました。 昨日本当に久しぶりに日本酒を飲んだのですが、やはり夜中に目が覚めてしまいましたお酒は美味しいし禁酒するつもりもないのですが普段はノンアル生活の方が私にはあっているようです。 |
羅を捌く志ん朝喉の寂 なお
皆さん こんにちわ 若冲・・・大好きです 構図取りが潔く感じてなんだか好きなのです |
日盛やマダガスカルの海賊墓 くく
みなさん、こんにちは なにも思い浮かばず、妹に「なんか単語くれー」と言ったら「マダガスカル」と 「マダガスカル!?」となりながら作句しました 結構楽しかったです |
炎昼や絵本抱えて海の中 彩香
聡子先生、みなさま、こんにちは。 |
曇天のラベンダーの径ゆつくりと 桜子
聡子先生 みなさん お早うございます♪ ニイニイ蝉の鳴き声が、けっこう聞こえるようになりました。 平穏な日でありますよう。 |
日に乾く蛸壺海の色のこし 利保
みなさんおはようございます、昨日は千葉市美術館に行ってきました展示会のテーマは「蔦屋重三郎」でした、今大河ドラマの主人公になっている人物なので結構にぎわってました、テレビの威力はやはり大きいですね。 浮世絵の展示も良かったのですが今回あらたに発見された歌麿の肉筆画「祭りのあと」が良かったです、描かれているのは祭りのあとしたたかに酔って方肌脱ぎになっている男に肩をかす女、両方とも決して美男美女ではありませんが彼らを見つめる歌麿の視線のあたたかさ、人生の哀歓のようなものが感じられて忘れられない絵です。 そのほかにも開館30周年記念で若冲、蕭白、芦雪なども展示されておりとっても充実した展示でした、放送大学の学生割引で千円で見ることが出来て大満足でした。 |
直線の果ては宇宙や雲の峰 美和
聡子さん、みなさん、おはようございます。 佐藤忠良の作品、滋賀の佐川美術館にもたくさんあります♪ 桜子さん、選句鑑賞をありがとうございます。 二句も取り上げて頂いて嬉しいです(*^^) なおさん、本当に一雨欲しい今日この頃です。。 良い一日となりますよう。 |
薫さん、ありがとうございます。なにが、、でしょうけど。笑。
名古屋の写真展、いかがでしたか。 うまい人は本当にうまいですから、なかなか展覧会もたいへんですよね。 あの写真なら、かなり評価は高かったのでは? |
冷房へホワイトボード並びをり 彩香
聡子先生、みなさま、こんにちは。 研修デーでした。外気に触れると溶けそうです。 |
恋ひ恋ふるポアロの杖よ風鈴よ なお
皆さん こんにちわ 美和さん 一と雨来てくれるといいですね 気持ちわかります(笑) 風鈴も いろいろありますねぇ・・・ |
寄り目してそつと引く素麺の紙 薫
聡子さん、みなさん。こんにちは。 お暑うございます。 穂積さん。お纏めをありがとうございました。 利保さんには雲の峰に、桜子さんは夏風に ★とコメントをいただき嬉しいです。 お二方のコメントが暑気払いのように効きます٩( ᐛ )و お礼申し上げます。 それにしても、穂積さん! この暑さの中での日本縦断、ほんとにほんとにエネルギッシュ! ちょっとくらい太っちゃっても、いいですいいです^o^ |
穂積さん 御纏めをいつもありがとうございます。
好きな句を選ばせて頂きました。 ★カラカラの深き錆色芒種風 美和 麦の秋をイメージしました。 麦のカラカラと擦れる音や景を感じます。 ★ぼうぼうに静止三秒うしがへる 利保 うしがえるの特徴がよく表されていると思いました。 ウシガエルのオタマジャクシも特大級ですよね。 ★せせらぎは心音に似て合歓の花 智恵 心地好い句で好きです。 眠れないときや心静めるときに聴くCDもあるようで…。 ★涼風にカウベル響く起伏かな 美和 阿蘇一帯の放牧地をイメージしました。壮大な広がる景ですね♪ ★夏風を抜け行く青きロマンスカー 薫 青がイイですネ どの句もハツラツ感があって、元気を頂いています♪ 勝手な読みですが…、 ありがとうございます。 |