どこまでも海どこまでも空夏いっぱい 比呂
聡子さんみなさん、おはようございます。下句を変えたバージョンどれがいいのか迷います。
「リレー俳句」は、前の作品の言葉の一部を受け取り、次に繋いでいくもの。
たとえば、「オリーブは眠れる木なり野分だつ 聡子」という句があったとしたら、
次に繋げるのは、「オリーブ」でも「眠」でも「木」でも「野分」でもよいのです。
まずは持ち句を一つ携えて、「新規記事の投稿」から書いてみてください。
どこまでも海どこまでも空夏いっぱい 比呂
聡子さんみなさん、おはようございます。下句を変えたバージョンどれがいいのか迷います。 |
カウンターの端にはいつも白き百合 桜子
聡子先生 みなさん お早うございます♪ 穂積さん 句会報をありがとうございました。 句会の日が、また思い起こされました。 百合も様々で、咲き方 散り方も、幾らか違っていて、 選句前の「骨方の」の「方」は「片」と 提示されたことで、 鉄砲百合をイメージすることが出来ました。 なおさん 彩香さん ★をありがとうございます。 リレー俳句側から選句される位置にいるという、不思議な感覚を味わいました。 いつもはこちらからの選句でしたので…。 AIさん 〈入選〉をありがとうございます(笑) また、5選句のうち4句が、AIさんと同じだったのが嬉しいですね。 |
冷し酒海の色したグラスかな 利保
みなさんおはようございます千葉は今日も猛暑の気配です。 大相撲は大混戦になりましたね、もう一波乱ありそうな気もしてます。 個人的には熱海富士を応援しております。 |
二杯目はグラスこぼるる冷酒かな 美和
聡子さん、みなさん、おはようございます。 冷房と暑熱で少々夏バテ気味です。 良い一日となりますよう。 |
杯重ね暑気払いの熱さかな 万紀子
聡子さん、皆さん今晩は。 なおさん、智恵さん、彩香さん、★をありがとうございました。 AIでは無いけれどあの沢山の秀句の中から選句して頂いて嬉しいです。 この暑さですがビールは美味しそうですね~! 飲める人が羨ましいです。 今夜の「女酒場放浪記」は飯能でした。 とってもおいしそうな店で飯能に行きたくなりました。 この節、女性タレントは酒豪だと仕事になるのですね。 先日は美の壺の再放送再放送で「大阪」を観ました。 住之江神社、通天閣またゆっくり訪ねたいです。 |
大阪暑し天神祭猶暑し 草もち
聡子さん、みなさん、お久しぶりです。 今日は大阪は天神祭。 一年でもっとも暑い頃と言われます。 あまりに暑かったので、今年はベランダから花火を見るだけにしておきました。 |
放課後の教室端まで大西日 美和
聡子さん、みなさん、こんばんは。 クーラーをつけないわけにはいかないけれど。。 どうもクーラーは苦手です^^; |
高校生教室で選るサングラス 桜子
聡子先生 みなさん こんばんは♪ サングラスも今や老若男女の必需品に。 都内の私立高校ではサングラス導入だとか。 |
サングラス記憶の中のあの女優 なお
サングラスつければ楽になりにけり なお 皆さん こんにちわ 記念句集・・・聡子先生の指導に習い 昨夜 短冊に書き込んで 四ページの如く並べたり あれこれと実行してみました 想像以上に 具体化して 迷いながらも楽しくなってしまいました♪ 問題はプロフィール・コメントです・・・ |
二つ三つ見ず済ませたるサングラス 彩香
聡子先生、皆様、おはようございます。 利保さん、賑やかでいいですね! 良い1日になりますように。 |
極暑の夜鴉の嘴の艶やかさ 利保
みなさんおはようございます千葉は今日も猛暑の気配です。 今日からはちきんの孫娘二人が我が家に三日間泊まりに来ます、より暑くなりそうです。 |
熟れ匂ふメロンを前に夫を待つ 桜子
聡子先生 みなさん お早うございます♪ 炎天のさなか、蜂はせっせと水を運んでいます。 巣はどこに? 平穏な日でありますよう。 |
反戦や佳人に揃ふサングラス 勝彦
聡子さん、みなさん、こんばんは。 もう反戦は時事句ではない時代ですね。 場にそぐわず、すみません。 映画「国宝」の盛況、リアルの歌舞伎を観に行く人が増えると、うれしいです。 記念句集、とにかく早急に規定の数の句を集めて見ます。 自解的な文章が何文字以内とか、実はよくわかっていないです。 |
球宴へ向かふ人波サングラス 彩香
聡子先生、皆様、こんばんは。 今日も一日お疲れ様でございました。 |
すゑの世の眠らぬ街やソーダ水 なお
皆さん こんにちわ 沖縄を除く 北から南1~2時間の昼寝を 全国民に義務付けてもらいたいほどの晩夏ですねぇ 何も変わらずに 暮らしがなされていることが 異様に思えますほんと・・・ |