「リレー俳句」は、前の作品の言葉の一部を受け取り、次に繋いでいくもの。
たとえば、「オリーブは眠れる木なり野分だつ 聡子」という句があったとしたら、
次に繋げるのは、「オリーブ」でも「眠」でも「木」でも「野分」でもよいのです。
まずは持ち句を一つ携えて、「新規記事の投稿」から書いてみてください。

新規記事の投稿

(投稿前に内容を確認)
  

2025年7月前半 投句一覧

  • 穂積
  • 2025/07/17 (Thu) 20:09:49  New!
2025/07/01 (Tue)
ひこうき雲ノンアルビールの青い缶   利保
水彩色鉛筆滲む夏の湖   美和
青皿へ菓子「水無月」を吾の夏越   桜子
七月の蛇口のみづのあふれ出す   彩香
カアブして又カアブして雲の峰  なお
づぶ濡れの一人となりぬ半夏生   智恵
おもふ人ゐる雨宿り半夏生  勝彦
夏風は清やけさ運ぶ猊鼻渓  穂積
炎昼やかつての鉄路バスは行く  穂積

2025/07/02 (Wed)
梅溶かし時を蕩かす梅焼酎   利保
遠雷や雨粒わづかほどの距離   桜子
炎昼にひとり路面電車を待つ   彩香
待ちかねつ雨の降りけり梅雨の雷  なお
鳴きそめし鳥雷雨去ってゐし夕べ  なお
遠雷やなべて王道無しと夫   美和
夏空へジェットは飛ぶぞ石巻   穂積
夏痩せを知らぬ遊子のみちのく記  勝彦

2025/07/03 (Thu)
リモコンで動く鉄人夏の月   利保
涼風や新幹線のホームより   彩香
雷霆や新幹線のダイヤ止む   桜子
送り梅雨「ダイヤ止む」てふ言ひまはし  なお
風鈴やミストの社彷徨える  穂積

2025/07/04 (Fri)
風鈴へ爪先立ちの少女たち   美和
ミスコンちふもの無くなりぬ立葵   美和
夕立やうねるボレロの最終章  利保
向日葵の長短茎と八重咲きも   桜子
寄り目してそつと引く素麺の紙   薫
恋ひ恋ふるポアロの杖よ風鈴よ  なお
冷房へホワイトボード並びをり   彩香
悲しみの視線の先の白夜かな  穂積

2025/07/05 (Sat)
直線の果ては宇宙や雲の峰   美和
日に乾く蛸壺海の色のこし   利保
曇天のラベンダーの径ゆつくりと   桜子
炎昼や絵本抱えて海の中   彩香
日盛やマダガスカルの海賊墓   くく
羅を捌く志ん朝喉の寂  なお

2025/07/06 (Sun)
南風ブァスコダガマの銀の髭  利保
夏深き沖縄ガマの真暗がり   美和
かすかなる音にすませば雨後の蝦蟇   桜子
夕涼や竹ぽつくりの音高く   彩香
木も草もだらだら坂も夏さ中  なお
昼餉とる蟻の世界のまんなかで   智恵
毎日がサラダ記念日油照 穂積
空の色映してゐたる氷菓かな  聡子

2025/07/07 (Mon)
じやんけんでちよきだす君の氷菓かな   利保
天辺に金魚の形のゼリーかな   桜子
夕焼けやあの子どこの娘けんけんぱ  なお
とき進む梅の実の海しゆわしゆわと   彩香
長崎でアンノン族と会ひし夏  穂積
夏風邪の口へしゅわりと胡瓜もみ  勝彦ゆ

2025/07/08 (Tue)
口元は父似の娘鳳仙花   美和
ホトトギスアツケリャオキロと鳴いており   利保
朝の日の備前の皿にきゆうり揉み   彩香
帰宅時の子の抱へたる夏朝顔   桜子
朝南風かそけき葉擦れしてをりぬ  なお
万博は七十年よ夏霞  穂積
万博の大屋根リング日雷   草もち
ミャクミャクの蓮の花托のやうに見え  万紀子

2025/07/09 (Wed)
梅雨の月川の畔にももんじ屋   利保
万博の花の手入れや星涼し   桜子
游雲の羽音かろらか旱梅雨  なお
短夜のモスキート音くぐり抜く   彩香
明易やスマホに溜まる嘘の数  くく
ぼうたんや嘘重ねたくなるときも   薫

2025/07/10 (Thu)
きつちりとプリント重ね風涼し   美和
数へ唄二番ど忘れ夏深し   美和
梅雨日照のの字くの字のみみずかな   利保
明易のカートAmazonプライムデー   彩香
石積みを出でて直ぐ入る青蜥蜴   桜子
石橋をわたる道のり大西日  なお

2025/07/11 (Fri)
水打つて日の匂ひ立つ石畳   美和
梅雨冷を一呼吸する心地よさ   桜子
冷索麺ひとくち言えぬことありて   彩香
遠会釈せり心地よき百合の風  勝彦
揚げたてのコロッケ二つ冷し麦  利保
姥百合に差ぢらひ色の潜みをり  なお

2025/07/12 (Sat)
角立てて芋虫進むばかりなり   利保
なにもないまち四つ角の立葵   彩香
老鶯やコンビニ跡は斎場に   桜子
なにゆえぞでで出て来ぬを案じゐる  なお
しずくから雫へたどり蝸牛  万紀子
からころと同じ歩幅の浴衣かな   智恵

2025/07/13 (Sun)
いつもより大人し気なり浴衣の子  美和
繰り返し蝸牛の目触るる子よ   美和
夏空や行進曲をリフレイン    美和
花屋まで久びさの徒歩喜雨のなか   桜子
昨日より今日の句がよしかたつぶり   利保
古言(ふるごと)の編んでほどける夏の果  なお
担がれて海に入る神輿のかぶく   薫
実梅落つ振り向きざまに見る夜空   彩香
炎昼や笑みの喜多さん駿府城   穂積

2025/07/14 (Mon)
炎昼の空がどんどん深くなる   美和
法要帰り真ん丸の梅雨の月   桜子
しゆんしゆんと砂糖の海にゐる実梅  彩香
床下で時を蕩かす梅焼酎  利保
綺羅星の梅雨の夜空に思ひかな  なお

2025/07/15 (Tue)
梅雨の灯や天道説のヘラクレス  勝彦
荒梅雨や眠れぬままに朝迎へ   桜子
台風過季語にならざるゲリラ雨  利保
サンダルや少しとほくを見晴るかす   彩香
ハスカップふつふつ蝦夷の土用かな   智恵
ジャム瓶のラベルも手書き夏見舞   桜子
黒南風のをりをり暗い雨まじへ  なお
何処いこか決めかねてをり雨台風  勝彦

利保さんの「汗」に繋いで

  • 比呂
  • 2025/07/17 (Thu) 19:44:50  New!
チャリンコの無言追い越し汗匂う  比呂

聡子さん、みなさん、もう一つお願いします。

利保さんの「の」に繋いで

  • 比呂
  • 2025/07/17 (Thu) 19:42:03  New!
サラダ記念日という日のサラダかな   比呂

聡子さん、みなさん、こんばんは。サラダ記念日は7月6日ですね。こんなの違反ですか?
なお「この味がいいねと言ったから七月六日はサラダ記念日」と俵万智さんが言いました。

彩香さんの「氷」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/07/17 (Thu) 16:26:55  New!
横文字で伝へてみたる花氷  なお


聡子先生 皆さん こんにちわ

聡子先生 ★をありがとうございます♪ 空色のゼリー・水のごと・・・いつも聡子先生の滑らかな文体に憧れています

★氷水こぼつノブレス・オブリージュ   彩香
「ノブレス・オブリージュ」共感いたします 季語もほぼほぼ強すぎず素敵です(笑)
★サイレンの音近づき来草いきれ    美和
この視点ですよねぇ(笑) サイレンいっぱい耳にしているのに・・・きっと私の学びになっていると信じます(笑)

桜子さんののに繋いで

  • 利保
  • 2025/07/17 (Thu) 08:33:41  New!
まだ走る汗はかくものかわくもの   利保

みなさんおはようございます千葉は気持ちのよい晴れです。

桜子さん聡子さん★と嬉しいコメントありがとうございます。

関東地方もそろそろ梅雨明け、今年は例年よりさらに暑いとか、、、、

今日は夜ジムに行ってヨガをしてこようと思ってます。

聡子先生の 水 をつなげて

  • 彩香
  • 2025/07/17 (Thu) 08:18:19  New!
氷水こぼつノブレス・オブリージュ   彩香

聡子先生、皆様、おはようございます。
聡子先生、★とお声がけをありがとうございます!
この時期の京都の雰囲気、懐かしいです^_^
今日も良い一日になりますように。

美和さんの「揺れ」に続けて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/17 (Thu) 07:27:40  New!
山百合の花冠の揺れや波のごと   桜子


聡子先生 みなさん お早うございます♪
聡子先生 ★をありがとうございます。

風が吹いて、ひんやり涼しい朝です。
鳥の声も賑やかです。

平穏な日でありますよう。

聡子さんのゼリー、なおさんの草、風に続けて

  • 美和
  • 2025/07/17 (Thu) 06:47:40  New!
ふるふるとゼリーのグラス揺らしをり   美和
サイレンの音近づき来草いきれ    美和
万博のリング歩けば大南風   美和

聡子さん、みなさん、おはようございます。
聡子さん、★とコメントをありがとうございます!
透き通るゼリーの様を「水のごと」と素敵です。

今朝はじっとりとした雨です。
良い一日となりますよう。

彩香さんの「ゼリー」に繋いで

  • 聡子
  • 2025/07/16 (Wed) 22:22:29
空色のゼリーを救ふ水のごと   聡子

みなさま、こんばんは。今日は祇園祭の宵宮。明日は前祭の山鉾巡行ですが、京都の天気はどうなのでしょう、、??
魅かれた作品がたくさんあり、嬉しく拝見させていただいています。
すべてにコメントが書けなったのですが、どうかおゆるしを。

★魅かれた作品★
★朝の日のゼリーゆるゆる融けゆけり   彩香
★しゆんしゆんと砂糖の海にゐる実梅  彩香
彩香さん、オノマトペの使い方が素敵ですね。
★あに濁点うにも濁点油照  利保
表現が面白いですね。いかにも暑そうです!
★万博の大屋根リング日雷   草もち
草もちさん、大阪、ぜひ行きたいです!
★万博は七十年よ夏霞  穂積
★ジャム瓶のラベルも手書き夏見舞   桜子
★ハスカップふつふつ蝦夷の土用かな   智恵
ハスカップが北海道らしいですね♪
★梅雨の灯や天道説のヘラクレス  勝彦
勝彦さん、コメントに共感しました。
★綺羅星の梅雨の夜空に思ひかな  なお
★炎昼の空がどんどん深くなる   美和
心理的な陰影も感じれれて、句に魅かれます。
★実梅落つ振り向きざまに見る夜空   彩香
★担がれて海に入る神輿のかぶく   薫
薫さん、いいものをご覧になりましたね!
★しずくから雫へたどり蝸牛  万紀子
★水打つて日の匂ひ立つ石畳   美和
★きつちりとプリント重ね風涼し   美和
★明易やスマホに溜まる嘘の数  くく
くくさん、オリーブの会、ご欠席、ざんねんです。またの機会に!

桜子さんの「雨」に繋いで

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/07/16 (Wed) 16:13:18
梅雨の蝶ふれつつ下りて畢(おわ)りつつ  なお
風うかれ草に翅とづ梅雨の蝶  なお


皆さん こんにちわ

桜子さん 蝉の鳴き声はまだ聞いていませんが 今朝 羽化したばかりの姿を見て 何となくホッといたしました あやうくポポが手を出すところでした

桜子さんの の につなげて

  • 彩香
  • 2025/07/16 (Wed) 08:01:54
朝の日のゼリーゆるゆる融けゆけり   彩香

聡子先生、皆様、おはようございます。

勝彦さんの「雨」に続けて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/16 (Wed) 07:18:52
雨後の陽へみんみん蝉の鳴き初むる   桜子


聡子先生 みなさん お早うございます♪
涼しい風に包まれた朝です 
陽も射してまた蒸し暑くなるのですねぇ…。

★あに濁点うにも濁点油照  利保
わぁ~♪この感覚ですよね 17音の表現でスゴイわ!

なおさん 昨日の昼頃も凄かったです。
雨雲が八高線に沿ったように縦長く出来るようで、
夜は雑音が少ないせいか風雨が向かって来る強弱が解り、一層怖く感じます。

なおさんのじの濁点に繋いで

  • 利保
  • 2025/07/16 (Wed) 07:06:00
あに濁点うにも濁点油照  利保

みなさんおはようございます千葉はじっとりと湿度たっぷりの朝です。

ハスカップ食べてみたいですね、私も見たことがありません。

千葉の高校野球の予選を見ていたら一校では出場することが出来ずなんと7校連合して1チームを編成している連合チームもありました。

私が高校生のころには千葉は野球王国で多くの高校が競ったものでしたが時代はあっという間に変わりますね。

なおさんの雨につないで

  • 勝彦
  • 2025/07/15 (Tue) 20:55:51
何処いこか決めかねてをり雨台風  勝彦

聡子さん、みなさん、こんばんは。

今週末は夏休み第一弾なのですが、まだ行き先を決めかねて。

利保さんの「雨」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/07/15 (Tue) 16:50:49
黒南風のをりをり暗い雨まじへ  なお


皆さん こんにちわ

桜子さん 雨がひどかったようですねぇ こちらは昨夜11時ころから 降ったり止んだりで 穏やかな雨でした むしろ今日の 午後1時頃からの一振りが 最もひどかったですねぇ

ハスカップ・・・見たことも食べたこともなく残念です

彩香さん ぜひぜひです 口に含んだ時の香りが 何とも好きです♪