「リレー俳句」は、前の作品の言葉の一部を受け取り、次に繋いでいくもの。
たとえば、「オリーブは眠れる木なり野分だつ 聡子」という句があったとしたら、
次に繋げるのは、「オリーブ」でも「眠」でも「木」でも「野分」でもよいのです。
まずは持ち句を一つ携えて、「新規記事の投稿」から書いてみてください。

新規記事の投稿

(投稿前に内容を確認)
  

なおさんの雨につないで

  • 勝彦
  • 2025/07/15 (Tue) 20:55:51  New!
何処いこか決めかねてをり雨台風  勝彦

聡子さん、みなさん、こんばんは。

今週末は夏休み第一弾なのですが、まだ行き先を決めかねて。

利保さんの「雨」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/07/15 (Tue) 16:50:49  New!
黒南風のをりをり暗い雨まじへ  なお


皆さん こんにちわ

桜子さん 雨がひどかったようですねぇ こちらは昨夜11時ころから 降ったり止んだりで 穏やかな雨でした むしろ今日の 午後1時頃からの一振りが 最もひどかったですねぇ

ハスカップ・・・見たことも食べたこともなく残念です

彩香さん ぜひぜひです 口に含んだ時の香りが 何とも好きです♪

智恵さんのジャムに続けて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/15 (Tue) 16:12:02  New!
ジャム瓶のラベルも手書き夏見舞   桜子


聡子先生 みなさん こんにちは♪

智恵さんのハスカップに反応してしまいました。
40年ほど近く前のことですが、御隣に北海道から引越しをされてきた方が、
ハスカップの話をされて♪ かなり御世話になったことなど思い出しました。

夫の弟の連れ合いが毎年ブルーベリージャムを作って送ってくれます。
ありがたいです。

彩香さんのカタカナ繋がりで

  • 智恵
  • 2025/07/15 (Tue) 12:15:28  New!
ハスカップふつふつ蝦夷の土用かな   智恵

聡子先生、彩香さん、みなさま、こんにちは。
当地、台風の影響でかなり蒸し暑いです。みなさま、引き続きご自愛下さいませ。
幸運にもハスカップが手に入ったので、ジャムを作りました。ブルーベリーよりも味が濃くて、大好きです。北海道歳時記では季語とされているようです。

みなさまの梅仕事、素敵です!出来上がりを待つ楽しみがありますよね。

桜子さんの や をつなげて

  • 彩香
  • 2025/07/15 (Tue) 07:46:41  New!
サンダルや少しとほくを見晴るかす   彩香

聡子先生、皆様、おはようございます。
なおさん、リンゴ酢で梅を!甘くなるのはすごいですねぇ。

桜子さんの荒梅雨に繋いで

  • 利保
  • 2025/07/15 (Tue) 07:22:44  New!
台風過季語にならざるゲリラ雨  利保

みなさんおはようございます千葉も昨日は夜中に結構降りました。

朝は比較的過ごしやすい朝ですが、湿度がやはり高いですね。

昨日スーパーで買ったアメリカ製のピーナツバターをパンにたっぷりと塗って食べました、日本製のピーナツバターは洗練されて滑らかですがアメリカ製は武骨でねっとりとしていかにもアメリカという感じです。

たまに食べると美味しいです。

勝彦さんの「梅雨」に続けて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/15 (Tue) 06:51:15  New!
荒梅雨や眠れぬままに朝迎へ   桜子


聡子先生 みなさん お早うございます♪

昨夜からの雨は風を伴い、怖かったぁ…。
今は小休止? 雲の切れ間から陽も射して、蒸し暑いです。
「乙女心」の名のバラの花びらがほぼ散ってしまいました。

線状降水帯って、恐怖ですね…。
予兆の地域のみなさま、お気をつけて下さい。
平穏な日でありますよう。

なおさんの梅雨につなqげて

  • 勝彦
  • 2025/07/15 (Tue) 00:01:07  New!
梅雨の灯や天道説のヘラクレス  勝彦

聡子さん、みなさん、こんばんは。

もう科学的に地動説が正しいのですが、天動説は夢があって捨てきれません。

なおさん、百合の句に★ありがとうございます。
また冬に、芽が出なかった場所に植えてみます。植え付け4が浅いのですね。なので凍みる。
自分は挨拶べたです。



利保さんの「梅」に繋げて

  • なお 
  • MAIL
  • 2025/07/14 (Mon) 15:34:20
綺羅星の梅雨の夜空に思ひかな  なお


皆さん こんにちわ

夕べは星がいっぱい輝いて 梅雨空であることを忘れるほどでした そして 夜中には大雨ですごかったようです 不思議ですね

彩香さん 梅を漬けたのですね!楽しみですね♪ 私も初めてリンゴ酢だけで漬けました 少しカリカリ感を残した実梅がまた とても美味しい♪ なぜか砂糖も入れなくてリンゴ酢だけなのに甘くて香り高い! 意外やこれもお薦めです

彩香さんの梅に繋いで

  • 利保
  • 2025/07/14 (Mon) 08:42:15
床下で時を蕩かす梅焼酎  利保

みなさんおはようございます千葉は蒸し暑い朝です。

台風接近のためかとても蒸し暑い朝です、昨日は地元の俳句サークルに出ておりましたが私より一世代上の皆さんがとても元気なのにいつも驚かされます(特に女性)

穂積さんの弥次喜多像満面の笑みですね。

桜子さんの の につなげて

  • 彩香
  • 2025/07/14 (Mon) 07:45:07
しゆんしゆんと砂糖の海にゐる実梅  彩香

聡子先生、皆様、おはようございます。

彩香さんの夜空に繋げて

  • 桜子
  • MAIL
  • 2025/07/14 (Mon) 07:03:38
法要帰り真ん丸の梅雨の月   桜子


聡子先生 みなさん お早うございます♪

昨夜は月が出ていましたが、未明から雨がシトシトと。 
今は止んでいますが、今夜にまた降り出す予報です。

平穏な日でありますよう。

穂積さんの炎昼に続けて

  • 美和
  • 2025/07/14 (Mon) 04:59:57
炎昼の空がどんどん深くなる   美和

聡子さん、みなさん、おはようございます。

パウル・クレー展、兵庫に来た時に行きたかったです。
静岡が最後の会場なのですね。。

日が昇ると窓を開けていられません。
良い一日となりますよう。

美和さんの「や」を継いで

  • 穂積
  • 2025/07/13 (Sun) 23:57:57
炎昼や笑みの喜多さん駿府城   穂積

聡子さん、みなさん、こんばんは。

今日も暑かったですね。
清水に行ってきました。
清水に行く前に、静岡駅で下車して、静岡市美術館で「パウル・クレー展」を見てきました。

そのあと、ちょっと散歩して、駿府城まで。

子供の頃は、「街」に行くと言えば、静岡に行くことでした。
松阪屋や田中屋といったデパートがあり、華やかな街といった印象でした。
(松阪屋は国鉄、田中屋(現伊勢丹)は静鉄の新静岡が最寄り駅。静鉄の方が運賃が安かったので我が家は田中屋の方がポピュラーでした。)

大御所のいた城下町ですので、それなりの街ですが、やはり地方都市の寂れを感じさせるところもあります。
よく行く東北の諸都市(仙台を除く)よりは、ましでしょうけれども。。

*
薫さんのお祭り撮影。
私の写真教室でも、結構、みなさん、いろんなお祭りに出かけています。
アフタースクールでのその奮闘ぶりが結構話題になります。
ハイアマチュアは辛いよ、って感じがします。

Re: 美和さんの「や」を継いで

  • 穂積
  • 2025/07/13 (Sun) 23:59:15
句はこちらのカット。堀の近くに、弥次喜多の像があります。

美和さんの 空 につなげて

  • 彩香
  • 2025/07/13 (Sun) 18:24:03
実梅落つ振り向きざまに見る夜空   彩香

聡子先生、皆様、こんばんは。
薫さんのお写真拝見したいですね^_^